YOSHI Blog | 理系研究者-写真家のあれこれ
理系研究者兼プロカメラマが人生が前向きになるような情報を心理、哲学などの分野から発信しています。
menu
keyboard_arrow_up
Top
search
close
写真、撮影依頼
グルメ
温泉
観光
映画
作品-撮影依頼
arrow_drop_down
家族
風景
動物
旅
arrow_drop_down
温泉
グルメ
観光
映画レビュー
arrow_drop_down
ドラマ
アクション
ホラー
Home
›
旅
›
『2019-2020年末年始ドライブ旅』阿蘇編
2020年1月6日月曜日
『2019-2020年末年始ドライブ旅』阿蘇編
event_note
1月 06, 2020
edit
By kphoto0823
label
カメラ
label
ドライブ
label
阿蘇
label
熊本
label
旅
2019-2020年の年末末年始は九州各地を車中泊旅してきました。
まずは北九州から阿蘇へ。
今年何度も行きましたが、何度もこの壮大な景色に救われました…
世界各国を旅してきましたが、こんな美しく壮大な場所はなかなかありません。
2020年もまた足を運ぶと思います。
以前、南阿蘇で訪れたグリーンピア南阿蘇の温泉凄く良かったです。
山の中腹に位置するホテルですので眺望も抜群!
この絶景を楽しむことが出来る素晴らしい温泉でした。
ホテルグリーンピア南阿蘇(熊本) 宿泊予約-楽天トラベル
tweet
facebook
Pocket
B!
はてブ
LINE
chevron_left
chevron_right
プロフィール
YOSHI
全国各地、約30か国旅をしてきました。最近はもっぱら九州、西日本をカメラとキャンプ道具を持って旅しています。グルメスポット、温泉、写真の作品をメインに紹介しています。
Twitter情報発信しています!
こちら
Popular Posts
北九州の夜景@足立山
この辺の展望台から撮影 Google map: http://urx.nu/dYYF メディアドームに新日鉄住金の工場、綺麗な夜景でした♪
広島市街 夜景 (愛宕神社から)
愛宕神社からの夜景撮影 静かな山奥、一人で凄く寂しかった(T T) それでも、夜景を見てシャッターを切るとなんだか楽しくなるのは、 創作意欲が勝つからだろな~。
赤牛丼の衝撃的な美しさ!『赤牛料理専門店 やま康』
阿蘇の南東に位置する高森町にある赤牛丼の有名店『やま康』 普通サイズの"気まぐれあか牛丼"、 大盛サイズの "気まぐれメガあか牛丼" とありますが… ここはやはり " 気まぐれメガあか牛丼"2000...
北九州市 苅田工場夜景
久しぶりの工場夜景 今回はパノラマ合成もやってみました。 やっぱり工場の重厚感は良い!
『幸せを買う方法』
『幸せを買う方法』 幸せを買いたいか買いたくないかは別にして、お金の効能として真実だと思うなー。 【要点】 ・自分以外の人のためにお金を使うと幸せになれる。 ・金額の大小は関係ない。 ・多くの国で幸福が得られる効果が認められ、小規模なグループにおいて活動の 活性化...
"紅月くらん" ポートレート 門司港
モデル: 紅月くらん Twitter: https://twitter.com/voices_no
【お土産,お取り寄せ】添田町めんべい工場で見つけた絶品鯛めしの具
まずはこの写真をご覧いただきたい! ただの炊き込みご飯ではございません! 実は家庭でも食べられる絶品鯛めし! 先日、たまたまドライブ中に目に入った添田町めんべい工場へ伺いまして… ...
ジャンル分け不可の傑作『パラサイト 半地下の家族』
『パラサイト 半地下の家族』 韓国映画として史上初のカンヌ国際映画祭パルムドール(最高賞)を受賞で、『グエムル』『母なる証明』『スノーピアサー』等のポン・ジュノ監督。しかも主演にソン・ガンホ。否が応でも期待してしまう作品。 で、期待以上に素晴らしかった!! 『フォードvsフェラー...
大牟田市工場地帯
大牟田市の工場夜景撮影に行ってきました。 なんだろう、1枚目の建築物に惹かれました。
4 color
twitter
Tweets by Kphoto0823
人気の投稿
北九州の夜景@足立山
この辺の展望台から撮影 Google map: http://urx.nu/dYYF メディアドームに新日鉄住金の工場、綺麗な夜景でした♪
広島市街 夜景 (愛宕神社から)
愛宕神社からの夜景撮影 静かな山奥、一人で凄く寂しかった(T T) それでも、夜景を見てシャッターを切るとなんだか楽しくなるのは、 創作意欲が勝つからだろな~。
赤牛丼の衝撃的な美しさ!『赤牛料理専門店 やま康』
阿蘇の南東に位置する高森町にある赤牛丼の有名店『やま康』 普通サイズの"気まぐれあか牛丼"、 大盛サイズの "気まぐれメガあか牛丼" とありますが… ここはやはり " 気まぐれメガあか牛丼"2000...
PR